友達に貸してた本がやっと帰ってきたよーー!!
あぁー読み直したいなぁ。って思ってたので、よかったよかったww
綺麗にとりあつかってくれるコなので、多少返すのが遅くなっても許しちゃうぞw
白い表紙とかは構わないけど、黒い表紙の本とかめっさ素敵だけど、めっさ扱いづらいですよねぇ。。。

あっあと、書店になくて、取り寄せをお願いしてた本が届きましたw
これも桃太郎の生まれ変わりのお話。
黒乃先生のももたまから、桃太郎にはまってます笑
ももたまよりは、大分とコメディタッチww
いや、ももたまも十分にコメディタッチか・・・?
ってか、コウ先生とリジ先生かっこよすぎ!!
黒乃先生のキャラは萌えキャラしか居ない・・・。
っていうか、ももたまで桃太郎にはまって、ピスメでは見事に土方様にはまりましたよ。
今、新撰組の勉強中ですww
なんか、黒乃先生の魅力にどっぷりつかってます。
あっ黒乃先生の話ばっかりで、画像の桃組~に触れてない・・・。
ももたまと比べてしまえばやはりあれですが、桃太郎の生まれ変わりと鬼の生まれ変わり、3獣の生まれ変わりが出てくる以外は、舞台も主人公の運命もまったく別物ですので、全然楽しめるお話です!!
簡単に説明すれば、昔話の生まれ変わりが多く集まる学園に、この主人公も入学します。
もちろん、本人は自分が桃太郎の生まれ変わりだとは気づいていません。
大昔桃太郎が鬼を倒した時に鬼にのろいを掛けられて、18歳までに、鬼の生まれ変わりを倒すことが出来なければ、死んでしまうという運命にあります。
ものすごく重そうな話ですが、桃太郎はバカなのかアホなのか、いたって元気です笑
で、学園内に居る鬼達を、犬・猿・雉の生まれ変わりと退治していくという話です。
退治といっても殺したりはしませんのでご安心を。
また、出てくる鬼役が、泣いた赤鬼の生まれ変わりとか、鬼のパンツの生まれ変わりとかなんですけどね笑
とにかく、恋愛以外のお話も読めるって方は読んで見てはどうでしょうかw
ついでに、黒乃先生のももたまも読みましょう!!(結局はそこかよ
PR